石川県金沢市の代表グルメ「金箔ソフト」が東京に初上陸しました。
この暑い時期に冷たいソフトクリームは常に食べたくなりますね。
そんな夏にピッタリの金箔ソフトがどこで販売されているのか。
また金箔ソフトについても詳しく見ていきましょう。
スポンサーリンク
金箔ソフトとは?
金箔ソフトとは、石川県金沢市のご当地グルメであり、ソフトクリームに金箔をまぶした
見た目が日本一豪華なスイーツと言われています。
石川県金沢市は「金箔」の生産が独占的であり、日本の総生産の99%を金沢市が占めています。
つまり、ほぼ全てが金沢市でつくられていると言っても過言ではないですね。笑
そして、それをアピールするために金箔ソフトが生まれました。
東京で金箔ソフトはどこで買える?
今回、金箔ソフトが都内で味わえる場所は東京銀座にある『ギンザシックス』です。
東京で初の上陸となりました。
ギンザシックスとは?
『ギンザシックス(GINZA SIX)』は、銀座エリア最大の商業施設です。
2017年4月20日にオープンしたばかりで、国内最大級のブランドや人気コスメやグルメが連なります。
住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1
東京で食べれられる金箔ソフトの詳細
今回、金箔ソフトを食べれる場所はギンザシックスの地下2階にある
「プレリィ(PRELY)期間限定ストア」です。
期間は2017年8月1日(火)〜27日(日)で、金箔の数量限定となっています。
【詳細】
場所:プレリィ(PRELY)期間限定ストア
期間:2017年8月1日(火)〜27日(日)
価格:1000円前後
住所:東京都中央区銀座6-10-1
金箔ソフトの味は?
金箔ソフトは見た目の豪華さとインパクトは大きいですが、金箔自体の味はあまりしないそうです。
ソフトクリームの濃厚さをそのまま味わえるようになっているようです。
金箔は食べて大丈夫?
結論から言うと、金箔は食べても大丈夫です。
金は消化液に反応することなく、体の中を何事もなく素通りされます。
金は無味無臭ですが、調味料としても使われることがある程で、食品添加物として認められています。
まとめ
金箔ソフトがついに東京で食べられるようになりましたね。
見た目のインパクト大で写真映えがしそうなので、facebookやInstagramなどのSNSにも
投稿されそうです。
期間限定なので、見逃さないように注意してください。
興味のある方は足を運んでみてくださいね。
スポンサーリンク