みなさんが買い物をするスーパーマーケット。
欲しいものがたくさんあって、全部買えたらいいなと思いますよね!
そんな夢のようなスーパーが今、話題になっています!
その名も「無料スーパー」(そのまま!(笑))
無料スーパーとは一体何なのか。
また、どういった商品があって開催日や開催場所はどこなのか。
調べてみましたのでご紹介したいと思います!
スポンサーリンク
目次
すべての商品が0円!無料スーパーとは?
無料スーパーとは、多摩市のNPO法人「シェアマインド」が開催する全ての商品が0円の夢のようスーパーマーケットです。
代表理事は、松本靖子さんという女性の方です。
無料スーパーに陳列してある商品には値札が貼っておらず、レジもありません。
陳列してある商品に秘密があると思いきや、即席麺やスナック菓子・お米や卵など一般のスーパーと変わりがありません。
約300点の商品があり、開店から1時間で空になってしまった商品もあったそうです。
こんな夢のようなスーパーが家の近くにあったらたまりませんよね。(笑)
では一体何故、このスーパーは開催できているのでしょうか。
無料スーパーはどうやって開催しているの?
無料で配っているだけでは利益が0なので開催なんてできませんよね。
どうやって開催しているのでしょうか?
この無料スーパーで集めた商品は全て、企業や家庭で余らせている物のようです。
お中元などのギフトを食べきれずにいた物などを寄付してもらい開催できているようです。
元々無料で、廃棄になる前に多くの方に配っているようです。
リサイクルではないですが、食べきれない物でしたら配ったほうが資源に良いですもんね!
言われれば納得ですが、実際にやろうと思う考えが凄いですね!
無料スーパーを開催しようと思った理由は?
シェアマインドの松本靖子さんが、無料スーパーを開いたきっかけは「食品ロスをなくすため」だそうです。
みなさんは、食べ物を残してしまったことありますか?
もちろん、ほとんど全員の方が経験あると思います。
日本では、まだまだ食べられるのに棄ててしまう、いわゆる食品ロスが年間600万トン以上にものぼると言われています。
これは、国民全員が毎日お茶碗1杯分を棄てているという計算です。
この食品ロスを減らすために無料スーパーを開催したんだそうです。
そして、この無料スーパーにより「食品ロスを身近に感じてもらえたら嬉しい」と松本さんは語ったそうです。
スポンサーリンク
無料スーパーの開催日と開催場所は?
無料スーパーの開催日と開催場所、気になりますよね!
大事な大事な開催日と開催場所。(笑)早速調べてみました!!
開催日
開催日ですが、今後は毎月1回開催で第1日曜日に行われるそうです。
開催場所
開催場所は、東京都多摩市です。
多摩市にある、多摩市鶴牧1丁目の親子カフェ「WithCo」という場所で開かれます。
気になる方は足を運んでみてください!
近くに住んでいる方はぜひ!!
ニュースで取り上げられた無料スーパーの動画
最後に、ニュースで取り上げられた無料スーパーについてご紹介します!
気になる方は、こちらの動画をぜひチェックしてください!!
みなさん満足してお買い物されています!
また、わざわざ商品を持ってきてくださっている方もいるようですね!!
こういったお店が全国にできれば、食品ロスもなくなり喜ぶ人が増えるんじゃないでしょうか!!
まとめ
いかがでしたか?
無料スーパーってどんなお店なのかなーっと調べたら、食品ロスに関して考えることに繋がりました。(笑)
でも確かに、食糧難の国もある中、毎年600万トン以上の食品ロスは考えものですよね。
これからは、松本さんのおっしゃる通り、そういった所を考えていかなくてはいけませんね。
無料スーパーについて、気になる方がいたら毎月第1日曜日に多摩市で行われているそうなので、調べて行ってみてください!
そして、感想をいただけたら嬉しいです!!
関連記事
スポンサーリンク