日本の洞窟探検家である吉田勝次さん。
いつまでも体力があって未知なる洞窟に挑む心は素敵ですね。
今回は、洞窟探検家で有名になりブログや本が有名となった吉田勝次さんについて詳しくみていきたいと思います。
スポンサーリンク
吉田勝次さんのプロフィール
本名 | 吉田勝次(よしだ かつじ) |
生年月日 | 1966年12月19日 |
出身地 | 大阪府大阪市 |
所在地 | 愛知県一宮市 |
職業 | 一般社団法人日本ケイビング連盟会長
Japan Exploration Team代表 有限会社 勝建代表取締役 |
吉田勝次さんは、日本の冒険家として有名になっています。
実は、元々の職業は登山家でした。
登山を制覇してしまったというのと決められたルートを歩んでいく登山に物足りなさを感じ
洞窟探検家となりました。
吉田勝次さんの経歴
1994年 雑誌で募集していた洞窟探検に参加する。
1996年 「Japan Exploration Team」(日本探検チーム)を結成する。
2011年 一般社団法人「日本ケイビング協会」を設立し、洞窟ガイドの育成や洞窟の調査を行う。
2016年 一般社団法人「日本ケイビング連盟」に名称変更。
また、テレビ番組「情熱大陸」他、複数のテレビ番組に出演し、活躍をしている。
吉田勝次さんの家族構成
吉田さんはご結婚をされていて、なんと6人のお子さんがいるそうです。
また、お孫さんは5人にもなるそうで、かなりの大家族ということになります。
常に危険と隣り合わせの洞窟探検家であるため、たくさんのご家族のため、気を付けて仕事をしてもらいたいですね。
スポンサーリンク
吉田勝次さんの収入
吉田さんの収入について見ていきます。
・洞窟ガイドの育成
・洞窟の調査と探検
・洞窟ツアーのイベント企画
・テレビ出演
・本の印税
これほどの収入源から、吉田さんの収入はかなり高いのではないでしょうか。
残念ながら収入に関する情報は得られませんでした・・。
しかし、上記の収入源から予想できる年収は恐らく1000〜2000万円程では
ないでしょうか。
ただ、吉田さんは洞窟探検は実費で行っているため、この収入源から差し引くと年収は1000万円を切ってしまうのではないかと思われます。
好きを仕事にしている吉田さんは、年収はそれほど気にしてなさそうですね。
まとめ
登山から洞窟探検家に移行した吉田さんは、根っからのアクティブ人間なんですね。
そんな吉田さんのガイドで、未知なる探検をしてみたい気もします。
自分の好きなことをしているだけあって、いつまでもイキイキとして輝いている吉田さんは
これから先も数多くのメディアで活躍されていくでしょう。
関連記事
→野口健の登山家のきっかけは上村直己の本?インストラクターの嫁と子供と現在の活動も紹介!
スポンサーリンク