数々の、画家やアーティストは世界中に溢れておりこの分野で有名になれる人物は一握りと言ってもいいのではないでしょうか。
しかも、世界に目を向けると有名な画家などは存在しても日本において同じように有名なアーティストは数少ないと感じます。
しかし、戦後まもなくから絵を描くことでたくさんの人々と触れ合ってきた田名網敬一さんという人物をご存知でしょうか。
彼は、昔から現在に至るまでずっと現役で世の中に多くのデザインを流してきた貴重な人物でもあります。
そんな、数多くの風景を見てきた彼の作品は多くの人の心に残り展示会なども好評で才能あふれる人物であります。
ここからは、そんな田名網敬一さんという人物を探っていきたいと思います。
スポンサーリンク
田名網敬一さんのプロフィール
田名網敬一さんは、東京都出身の今年83歳のアーティストであります。
実家は、福地問屋であり東京にありましたが太平洋戦争がはじまると一家は目黒にある祖父の家に逃げることになったのです。
9歳の時に体験した、東京大空襲がのちの田名網敬一さんの作品の基本となり戦争という体験こそが彼のアーティストな部分を引き出すのです。
幼いころから、絵を描くことが好きだった彼は学校を卒業後広告代理店へ入社しました。
しかし、仕事が多すぎて自分の手が回らずに1年余りで退社してしまうのです。
ここからが、彼の才能が発揮される部分であり数多くの作品を手掛けていく先駆けとなります。
実際に、彼は個展だけにとどまらず絵本やDVDなども手掛けています。
これは、彼が描く世界に多くの人が関心を持ち不思議と見たくなるアーティストであることが数々の作品を通して分かるのではないでしょうか。
田名網敬一さんが若者から人気のアディダスとコラボレーション
また、近年ではアディダスオリジナルとコラボレーションした新作個展が話題を呼んでおります。
こちらの個展は、渋谷のギャラリーナンヅカで今年の2月から3月まで開かれていました。
もちろん、ギャラリーも多く展示しており見て楽しむこともできますがアディダスと田名網敬一さんがコラボレーション下オリジナルのTシャツやスーツなどをラインナップして
いました。
残念ながら、個展のほうは現在では行われていませんがこちらの商品に関してはアディダスのホームページで見ることが出来るためどのような作品なのかをインターネット
を通じて楽しむこともできます。
このように、昔から現代の若者に人気である企業とのコラボレーションができるということは廃りがないいつまでも新しいデザインを描ける人物なのではないでしょうか。
スポンサーリンク
田名網敬一さんの経歴
田名網敬一さんは、小さな頃から漫画を描くことが好きであったために原一司のアトリエに出入りし漫画家を目指しました。
しかし、原が亡くなってしまったことがきっかけとなりプロのアーティストになるべく武蔵野美術大学へ進学することに決めたのです。
彼の才能は、このころから見いだされており展示会では特選に選ばれるなど将来への期待があふれていました。
その後は、広告代理店を1年で退社しイラストレーターやグラフィックデザイナーなどを仕事とし非常に多忙な日々を送ることになるのです。
中でも、プレイボーイのグラフィックデザインを出がけたり京都造形芸術大学教授に就任したことは彼の誇りであり有名な事柄でもあります。
また、多くの個展が1958年から行われており近年では2011年まで毎年のように開催さてれており多くの人々が彼の作品を見ようと足を運びました。
このようなことからも、彼がいかに多くの人に感銘を受け素晴らしいデザインを手掛けていたのかが伺えるのではないでしょうか。
田名網敬一さんが情熱大陸に出演!
田名網敬一さんが情熱大陸に出演します。
素晴らしい芸術家の才能を発揮するんですね。
最後に、田名網敬一さんの動画を紹介したいと思います。
個性的ですが迫力のある絵で素敵ですね。
これからも田名網敬一さんに期待ですね。
スポンサーリンク