小学生に人気の職業に「YouTuber」があります。
そんなYouTuberになるための養成講座が展開され、今話題となっています。
YouTuber養成学校はどのようなカリキュラムがあるのでしょうか。
また、設立の目的はなんなのかをみていきましょう。
スポンサーリンク
目次
YouTuberってなに?
YouTuberとは、『独自で制作した動画をYouTubeで公開し、
その動画再生によって得られる広告収入を収入源として生活する人物』のことです。
YouTuberって人気なの?
YouTuberといえば、最近の男子小学生の将来なりたい職業ランキングを聞いた所、
4位のプロスポーツ選手を抑えて3位に位置しています。
また、女子小学生のなりたい職業の7位に位置しているため、
今の若者にはとても人気の職業だということが分かります。
YouTuberは将来大金持ちになるための夢ある職業として小学生や若者に人気爆発となっています。
1番身近で現実味のある夢ある職業という位置づけなのでしょう。
YouTuberにはどんな人がいるの?年収は?
YouTuberはたくさんの方がいますが、その中でも爆発的な人気を誇るのは少数です。
そんなYouTubeで成功を収めているYouTuberを紹介しましょう。
HIKAKIN
推定年収:1億3000万円
言わずと知れた日本トップのYouTuberであるHIKAKINさんです。
常に面白いことを考える、実は努力家な方なのです。
HIKAKINさんについての詳しい記事。
こちらもどうぞ。
HIKAKIN(ヒカキン)の六本木の新居の家賃がヤバい!YouTube動画も本も大人気!?
はじめしゃちょー
推定年収:9600万円
HIKAKINさんに次ぐトップYouTuberのはじめしゃちょーさん。
女性からの人気が半端ないです。
ヒカル
推定年収:6300万円
キレのあるトーク力と面白い設定で人気のヒカルさん。
彼を支持するファンは多く、ファンサービスもしっかりしてくれます。
今最も勢いのあるYouTuberかもしれません。
木下ゆうか
推定年収:3400万円
大食いYouTuberの木下ゆうかさんです。
この細い身体のどこに吸い込まれていくんだという気持ち良い食べっぷりがウリです。
スポンサーリンク
YouTuber養成学校についてまとめてみた
会社名 | FULMA株式会社 |
所在地 | 東京都港区 |
設立日 | 2016年7月4日 |
公式HP | YouTuber Academy公式サイト |
YouTuber養成学校の正式名称は「YouTuber Academy」
子どもたちのやりたい!をカタチにしたい、がコンセプトとなっている会社です。
YouTuber Academtyの講座について
講座の種類は現在8種類あります。
1.相手の心をわしづかみ!?
動画について最後までみてもらう方法を学べます。
講座価格:3,240円
2.見られるための秘儀!?
作った動画をより注目を集めるための方法を学べます。
講座価格:3,240円
3.”ちがい”が凄さを伝える!?
比較サイトとの”ちがい”を学び実践します。
講座価格:5,400円
4.自分らしさを伝えるには!?
動画を「ブランディング」し、自分らしさを伝える方法を学びます。
講座価格:3,240円
5.どう撮れば魅力が伝わる!?
ストーリーボードを使って伝えるための撮り方を学びます。
講座価格:3,240円
6.色で自分を表現!?
色という表現方法を学び実践します。
講座価格:3,240円
7.伝わる動画の最強技!?
トップYouTuberの面白さの秘密を探り学びます。
講座価格:3,240円
8.伝える相手を狙いうち!?
伝える相手「ターゲット」に合わせて表現する重要性を学びます。
講座価格:3,240円
YouTuber Academyのモットー
「YouTuberになってみたい!」
そんな子どもたちのために安全に楽しく学べるみらいの教室。
と公式サイトでは言っています。
「YouTuber Academy」はYouTuberとして食べていくためのものではないとしています。
子どもたちの「やりたい」という好奇心を実現するための学校なんですね。
まとめ
今は、テレビよりもインターネットを見る時間のほうが多くなってきていると言います。
YouTuberは今や、昔でいうアイドルやタレントと同じ立ち位置になっていると感じます。
ただYouTuberを目指すことは、実際にYouTubeとして食べていけなくても
色々なことを学ぶ良い機会だと私は思います。
子どもたちの大事な好奇心を養うためにも、体験させてみるのも
大事なことかもしれませんね。
スポンサーリンク