ブラックサンダーは多くのコンビニやスーパーで売られているチョコレート菓子です。
数あるチョコレートの中でも女性を中心に常に人気が高いです。
一度食べたらその魅力にはまること間違いなしです!
そんなブラックサンダーに新作が誕生したとネットで評判になっています!
なんと、ブラックサンダーの和菓子!
その名も『ブラックサンダーあん巻き』です!
チョコレートというと洋菓子ですが、それを和菓子にするなんてどんな味なんでしょうか。
気になりますよね。(笑)
今回は、そんな新作のブラックサンダー和菓子について。
値段や発売場所や購入方法、そして発売時期について紹介したいと思います!
スポンサーリンク
ブラックサンダーの新商品は和菓子!
あのブラックサンダーの新商品はなんと和菓子です!
一体どういったものなのでしょうか!
「ザクザク+モチモチ=ブラックサンダーあん巻き」と表現されており、ブラックサンダーの食感と和菓子のモチモチの食感を活かしたものとなっています。
ブラックサンダーを砕いてあんにして、もっちりの皮で包んだ形となっています。
一口大のサイズとなっていて、皮にはブラックサンダーのロゴの雷が!
この新商品をつくるのに様々な案を出し、その中でも味を考慮したものとなっています!
いやー、かなり美味しそうですよね。
ブラックサンダーが好きな方はかなり多いので、食べてみたい方はかなり多いと思われます!
値段はいくら?
この新商品「ブラックサンダーあん巻き」の値段はこちらです。
価格:1個120円
ブラックサンダーは1個32円と安さがウリです。
それがこの値段になるということは、それなりの試行錯誤があるのでしょうか。
うーん、食べてみたい。(笑)
発売場所はどこ?
発売場所はこちらです。
発売場所:愛知県豊橋市の和菓子製造販売会社「お亀堂」
ブラックサンダーは豊橋市で製造されていることから、豊橋市ゆかりの菓子として知られています。
そんな豊橋市にある「お亀堂」から今回の企画を持ちかけました。
ブラックサンダーの販売会社の有楽製菓も、「地域貢献の一貫として協力したい」と話しました。
そんな2つの会社が前向きに検討して生まれたのが、このブラックサンダーあん巻きなんですね。
お互いの良い所を活かしていそうですよね!
また、発売場所はお亀堂以外の豊橋市の駅内にあるキヨスク4カ所でも発売しているそうです。
キヨスクでは4個入り480円で発売されています。
購入方法は?
では、購入方法はどうすれば良いのでしょうか。
これは上で紹介した「お亀堂」と豊橋市内のキヨスクで購入するしかないようです。
生菓子のため、賞味期限が短いので直接購入するしかないとのこと。
ネット通販じゃ買えないんですね・・・。
県外の方が愛知県に行った際には、ぜひお土産として購入を検討してみてくださいね!
発売時期や発売期間はいつからいつまで?
発売時期は2017年11月から発売しており、期間限定ではありません。
そのため、いつまでというのはないので慌てて買う必要はないようですね。
時間が経って、知名度が上がれば豊橋市の定番のお土産になりそうですよね!
いつかネット販売されるようになってほしいなぁ・・・。(笑)
スポンサーリンク
お亀堂の会社情報について
ブラックサンダーあん巻きを発売する和菓子販売会社のお亀堂。
最後に、お亀堂について紹介をしたいと思います!
会社情報
会社名 株式会社 お亀堂
本社 〒441-8044 愛知県豊橋市南小池町165番地
電話番号 0532-45-7840
FAX 0532-45-5682
資本金 300万円
従業員 150名
代表取締役 森愼一郎
経営理念 「美味しさと笑顔で 日本の心を豊かにします」
和菓子が食べたくなってしまうHPです。(笑)
気になる方は、ぜひ覗いてみてくださいね!!
まとめ
長い年月愛され続けてきたブラックサンダーの新作がまた発売されましたね!
今まで色々ありましたが、新商品はいつも売れ続けています。
今回も、夢中になるファンができそうですよね!!
そんなブラックサンダーあん巻きは、愛知県豊橋市のお亀堂または周辺のキヨスクで購入できます!
ぜひお近くに寄ったときは食べてみてくださいね!!
関連記事
→【カンブリア宮殿】よつ葉乳業の有田真社長のプロフィールは?商品や評判も!
スポンサーリンク