あなたは甘いものは好きですか?
最近のスイーツは、味や値段だけではなく、インスタ映えができるような見た目も重要視されているものが多くなってきました。
そして、そんな芸術的なスイーツを作るのがパティシエです!
その中でも、「宝石パフェ」という連日行列ができるほど大人気の有名スイーツがあります。
そのパフェを作った方の名前は、岩柳麻子さん。
今回は、そんな岩柳麻子さんのプロフィール。
そして、人気商品の宝石パフェと値段についてご紹介していきたいと思います!!
スポンサーリンク
岩柳麻子のプロフィール
本名 岩柳麻子(いわやなぎあさこ)
旧姓 宿澤麻子(しゅくざわあさこ)
生年月日 不明
出身地 東京都大田区
岩柳麻子さんは、人気パティシエールで行列のできるお店を経営しています。
ちなみに余談ですが、女性のパティシエはパティシエールと呼ぶこともあるそうです。
男性 → パティシエ
女性 → パティシエまたはパティシエール(どちらも可)
のようです。
岩柳麻子さんは、旬のフルーツを使いパフェを作成しています。
旬のフルーツを使って作られたパフェは「宝石パフェ」と呼ばれ、全国からスイーツ好きな女性が足を運ぶそうです。
また、見栄えが素敵なのでSNSに投稿されたり、雑誌の表紙を飾るまでにもなりました。
そんな岩柳麻子さんには驚くべき事実が。
それはなんと、お菓子を作り始めたのは独学なんだそうです!!
元々はデザインを学んでいたようで、パティシエとは似ているかもしれませんが、全くの別物!
それでここまで有名になるなんて凄いですよね!
では、岩柳麻子さんの宝石パフェについて見ていきましょう!!
宝石パフェを買う方法は?値段はいくら?
では、そんな行列ができるほど大人気の宝石パフェはどうやったら食べることができるのでしょうか。
それは、岩柳麻子さんのお店『PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI』(パティスリ アサコ イワヤナギ)で購入することができます!
店舗情報と値段についてみていきましょう。
『PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI』の店舗情報
店舗名 PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI
住所 東京都世田谷区等々力4-4-5
最寄り駅 等々力駅(徒歩3分)、尾山台駅(徒歩4分)
営業時間 10:00〜19:00
定休日 月曜日(但し、月曜が祝日の場合は翌日)
席数 24席
値段は?
気になるパフェの値段はいくらなのでしょうか。
パフェは2種類あります。
月替りのパフェ
毎月変わるパフェ
その月の旬なフルーツに合わせてパフェを作るようです!
こちらは「予約可」となっています。
究極のパフェ”パルフェビジュー”
こちらが噂の宝石パフェです。
価格は、ドリンク付きで3000円前後です!!
季節のフルーツを使っており、1日数組限定なんだそうです。
こちらは「予約不可」となっているため、残念ながら買うには朝から並ぶ必要があるようです。
スポンサーリンク
岩柳麻子さんは結婚してるの?
岩柳麻子さんは美人さんで、仕事も順調ですよね。
結婚していてもおかしくはありません。
はたして結婚しているのでしょうか?
気になったので、早速情報を探してみました!!
すると、岩柳麻子さんは結婚しているようですね。
お子さんもいるようで、旦那さんとも仲良しだそうです!
旦那さんは建築家で、岩柳麻子さんの店の設計や内装も旦那さんがしてくれたんだとか。
結婚の決め手は「夫の実家が山梨県でフルーツ農園を営んでいた」だそうです。
パティシエの岩柳麻子さんにとって、フルーツ農園を営んでいることは大きな決め手なのかもしれませんね。(笑)
これからも、幸せな家庭を築いていってもらいたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
独学で始めた天才パティシエの岩柳麻子さんを紹介しました。
スイーツ好きとしては、この宝石パフェはいつか食べてみたいですよね!
私もスイーツが大好きなので、ぜひ食べてみたいと思いますが予約できないのが辛い・・。(笑)
朝が得意で甘いものが好きな人は、ぜひ宝石パフェを食べてみてくださいね!!
関連記事
→BOTANISTショップが表参道にオープン!2階にカフェ付き!
スポンサーリンク